九州心理相談員会 会員のみなさま
産業医学推進研究会 九州地方会が下記の研究会を計画しています。
認知行動療法の第一人者としてご活躍中の大野裕先生をお招きし、平成30年~31年度にかけて3回の研究会を行い、認知行動療法を学ぼうというものです。せっかくの機会なので、九州を中心に活動している心理相談員のみなさまもご参加くださいと声をかけていただきました。ご都合のつく方は、是非、ご参加ください。申し込みは、各自でお願いいたします。
※産業医学推進研究会とは、産業医科大学を卒業し、その後も精力的に産業医学を学び実践している同窓生たちによって運営されている自主的勉強会です。
********************************************
ご案内
産業医学推進研究会(産推研)九州地方会では次年度にかけて3回に分けて、認知行動療法に関する研究会を計画しています。多くの参加が見込まれるため、段階的に申し込みを行っています。これまで会員限定の申し込みを行ってきましたが、このご案内をもって、産推研会員以外の申し込みも開始いたします。非会員の卒業生はもちろん、産業保健スタッフであればどなたでも参加可能です。お誘いあわせの上お早目にお申込みください。申し込締め切りを8月10日(金)とさせていただきます。研究会後に懇親会を予定しており、大野先生も参加されますのでご都合のつく方は引き続きご参加ください。皆様のご参加をお待ちしております。
記
【 研究会 】
テーマ:「産業保健職が職場で行う認知行動療法~認知行動療法の基礎と職域での活用可能性~」
講師 : 一般社団法人 認知行動療法研究開発センター 理事長 大野裕先生
日時 : 2018年10月6日(土) 13:30~16:30 (13:00~受付開始)
場所 : 博多バスターミナル(福岡交通センター)9F大ホール
福岡市博多区博多駅中央街2-1(JR博多駅博多口右徒歩1分)http://www.h-bt.jp/j21-access/
対象者 : 産業保健スタッフ 先着:100名 研究会参加費 : 会員無料、非会員1,000円
【 懇親会 】
時間: 17時~19時 場所: 博多駅近辺 懇親会参加費: 会員 1,000円、非会員3,000円
・研究会のみ、懇親会のみ、どちらか一方の参加も可です
・講師紹介等はチラシをご参照くださいhttps://www.dropbox.com/s/1d1cqkb1ohwu2w7/20181006.pdf?dl=0
・事前申し込み制です。下記フォームよりお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfZZXJcZ_GJW5LzllFhPjsNLTRZ1l8EmzXp69a4mEqRBwBvlA/viewform
*パソコンからアクセスできない場合は、スマホ等、他の環境からアクセスをお試しください
産業医学推進研究会九州地方会
会長 吉積宏治(株式会社吉積労働衛生コンサルタント事務所)
事務局 井元智映子(西鉄人事サービス株式会社)